今日のイチオシ海の幸は【千葉沖産 つちくじら】です。
水揚げ漁港は茨城、漁獲されたのは千葉沖です。

漢字で書くと『槌鯨』で、頭の形が稲藁を叩く槌に似ていること由来の名前だそうです。
音で聞くと泥臭げなイメージが浮かんでしまいがちですが、実際の由来は上記のものであり、なおかつ他の鯨に比べてクセのない味わいが特徴。
鯨の肉、というより牛肉の土俵で勝負している味です。

刺身でも召し上がっていただけますが、加熱された料理が本領。
【つちくじらの竜田揚げ】【つちくじらとニンニク芽のオイスター炒め】のどちらでも580円、ぜひ!!


「とはいえ鯨肉はちょっとな……」という方には、【五島灘産 真サバ】がオススメ。
夏になると脂が落ちるとされる真サバでありながら、五島灘産ゆえにぱっつんぱっつんに太ってやたらデカい真サバ。
間違いない逸品です!!


————————————————-

本日の日替りメニュー

【オススメ!!海の幸!!】

高知産 本まぐろ
愛媛産 かんぱち
宮城産 かつお
五島灘産 〆さば
千葉沖産 つちくじら
静岡産 生しらす



~お刺身~
・本まぐろ赤身刺 ¥680
・本まぐろ中とろ刺 ¥880
・かんぱちの刺身 ¥680
・かつおの刺身orたたき ¥580
・〆さばの刺身 ¥580
・つちくじらの刺身 ¥580
・生しらすの刺身 ¥480

お得な盛り合わせもございます!!
◎刺身盛り合わせ
一人前 ¥780
二人前 ¥1,480
三人前 ¥2,180

~揚げ物~
・本まぐろかつ ¥680
・かんぱちフライ ¥680
・かつおのガーリック揚げ ¥580
・サバのカレー揚げ ¥580
・つちくじらの竜田揚げ ¥580
・生しらすのかき揚げ ¥480

~煮物・汁物~
・かんぱち大根煮 ¥680
・生しらすと野菜の玉子とじ ¥480



~そのほかいろいろ~
・かんぱちカマ焼き ¥480
・かつおのニンニク醤油漬け ¥580
・〆さばとネギの酢味噌がけ ¥580
・つちくじらとニンニク芽のオイスター炒め ¥580
・生しらすポン酢 ¥480


【売切れ御免!!特売品】

・【激安!!】谷中生姜 ¥280
・殻付きほたてのバター醤油焼き ¥380
・ハムエッグ ¥380
・ロマネスコの素揚げ ¥380
・鶏もも肉の竜田揚げ ¥480


【がっつり肉のメニュー】

・豚バラ肉ネギ巻き焼き ¥580
・牛しゃぶポン酢 ¥480
・鶏胸肉のチリソースがけ ¥580
・レバニラ炒め ¥580


【日替りサラダ】

・生ハム生野菜サラダ ¥480


【今が旬!!野菜のメニュー】

・バナナピーマン焼き ¥480
・モロッコえんどう塩ゆで ¥480
・芽キャベツオーブン焼き ¥480
・緑茄子揚げ ¥480


【ちょっとしたオツマミ】

・魚の骨揚げせんべい ¥180
・オニオンリング揚げ ¥280
・かれいのえんがわポン酢 ¥380
・チーズワンタン揚げ ¥380
・塩こんぶキャベツ ¥280


【焼魚】

・赤魚粕漬け ¥480
・サバの開き ¥380
・あゆ塩焼き ¥280
・かますの塩焼き ¥380


【季節のジェラート】

・ドラゴンフルーツ ¥180
・有機レモンと黄金生姜 ¥180


【定番地酒アルナシ】
(有る地酒 ○/無い地酒 ×)

・男山 生もと純米 ¥600 ○
・田酒 特別純米 ¥600 ○
・新政 純米 ¥600 ○
・一の蔵 本醸造 ¥500 ○
・墨廼江 限定純米 ¥600 ○
・くどき上手 純米吟醸 ¥600 ○
・出羽桜 吟醸 ¥600 ○
・住吉 特別純米 ¥600 ○
・久保田萬寿 純米大吟醸 ¥1,500 ○
・久保田千寿 本醸造 ¥600 ○
・〆張鶴 本醸造 ¥500 ○
・八海山 本醸造 ¥600 ○
・黒龍 純米吟醸 ¥600 ○
・銀盤 純米大吟醸 ¥600 ○
・天狗舞 山廃純米 ¥600 ○
・姿 特別純米  ¥600 ○
・真澄 純米 ¥600 ○
・醸し人九平次 純米吟醸 ¥600 ○


【売切御免の限定地酒】

・二世古 特別純米 北海道 ¥600
・明鏡止水 夏吟醸 長野 ¥600
・越の白鳥 特別純米無濾過原酒 新潟県 ¥600
・来福 純米吟醸生原酒 茨城 ¥600


※その他定番メニューも多数ございます
※別途消費税を頂きます





カテゴリー: TODAY'S MENU BLOG

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.