「スイカを切った時に種が入らないようにする方法」
というのをやっておりましたが、
あの種があるからこそスイカなんだ!
と思うわけで。
夏になると出てくるスイカのアイスだって、
あの種(というかチョコ)との絶妙なハーモニーがミソだし、
スイカの種飛ばしに興じたり、
うっかりスイカの種を飲み込んじゃって、
「おばあちゃん、あたしのお腹の中でスイカが育っちゃったよ、
だってお腹がこんなにパンパンに…」(ただの食べ過ぎ)
なんて涙目になるのも夏の風物詩、ではないでしょうか。
というわけで、今日は【スイカ¥200】、あります!!
お食後に是非!!
夏休みの自由研究に、種のお持ち帰りもどうぞ。
スイカの種は血中コレステロールを下げる効果や、夏バテにも効くらしいので、
お腹の中に入れて持って帰ってもかまいません。
さておき、海の幸のオススメは
【いわしの刺身orタタキ ¥580】
猛暑日につき、【鏡月のボトル半額¥900】と合わせて
サッパリと召し上がれ!!
そして、牡蠣フェスタも継続中!
————————————————-
本日の日替りメニュー
【オススメ!!海の幸!!】
太刀魚
まこかれい
いわし
さば
青森産 ほたて
【第七回牡蠣祭】三陸産 殻牡蠣
~お刺身~
・太刀魚の刺身 ¥580
・まこかれいの刺身 ¥680
・いわしの刺身又はタタキ ¥580
・〆サバの刺身 ¥580
・ほたての刺身 ¥480
お得な盛り合わせもございます!!
◎刺身盛り合わせ
一人前 ¥780
二人前 ¥1,480
三人前 ¥2,180
~揚げ物~
・太刀魚の唐揚げ ¥580
・まこかれいの天ぷら ¥680
・イワシフライ ¥580
・サバのカレー揚げ ¥580
・ホタテの梅しそ天ぷら ¥480
~煮物・汁物~
・まこかれいの煮付け ¥680
・いわしの南高梅煮 ¥580
・ホタテのチーズグラタン ¥580
~そのほかいろいろ~
・太刀魚の塩焼き ¥580
・まこかれいのカルパッチョ ¥680
・いわしのなめろう又はなめろう焼き ¥580
・〆サバとネギの酢味噌がけ ¥580
・ほたてのレアステーキ ¥580
・焼き牡蠣(4ヶ) ¥480
【売切れ御免!!特売品】
・【激安!!】スイカ ¥200
・マダイのカブト煮 ¥280
・つちくじらの竜田揚げ ¥480
・貝と野菜のホイル蒸し ¥480
・かんぱちフライ ¥480
【がっつり肉のメニュー】
・豚肉とタマネギの串カツ ¥480
・鶏ハラミのピリッと焼き ¥580
・厚切りベーコンステーキ ¥580
・肉焼きそば ¥580
【日替りサラダ】
・ポテトサラダon生野菜サラダ ¥480
【今が旬!!野菜のメニュー】
・バナナピーマン焼き ¥480
・ズッキーニとロースハムのバター炒め ¥480
・芽キャベツのオーブン焼き ¥480
・ウッディコーンの塩ゆで ¥480
【ちょっとしたオツマミ】
・ミニマカロニサラダ ¥280
・魚の骨揚げせんべい ¥180
・トマトとクリームチーズのミニサラダ ¥380
・プロセスチーズ揚げ ¥280
・かれいのえんがわポン酢 ¥380
【焼魚】
・赤魚粕漬け ¥480
・サバの開き ¥380
・あゆ塩焼き ¥240
・かますの塩焼き ¥380
【季節のジェラート】
・ドラゴンフルーツ ¥180
・有機レモンと黄金生姜 ¥180
【定番地酒アルナシ】
(有る地酒 ○/無い地酒 ×)
・男山 生もと純米 ¥600 ○
・田酒 特別純米 ¥600 ○
・新政 純米 ¥600 ○
・一の蔵 本醸造 ¥500 ○
・墨廼江 限定純米 ¥600 ○
・くどき上手 純米吟醸 ¥600 ○
・出羽桜 吟醸 ¥600 ○
・住吉 特別純米 ¥600 ○
・久保田萬寿 純米大吟醸 ¥1,500 ○
・久保田千寿 本醸造 ¥600 ○
・〆張鶴 本醸造 ¥500 ○
・八海山 本醸造 ¥600 ○
・黒龍 純米吟醸 ¥600 ○
・銀盤 純米大吟醸 ¥600 ○
・天狗舞 山廃純米 ¥600 ○
・姿 特別純米 ¥600 ○
・真澄 純米 ¥600 ○
・醸し人九平次 純米吟醸 ¥600 ○
【売切御免の限定地酒】
・浦霞 特別純米 宮城 ¥600
・越の白鳥 特別純米無濾過原酒 新潟 ¥600
・来福 純米吟醸生原酒 茨城 ¥600
※その他定番メニューも多数ございます
※別途消費税を頂きます
0件のコメント