今日のオススメは【大長茄子焼き 580】。

「秋茄子は嫁に食わすな」でおなじみの秋茄子は旧暦の秋こと現代の8月下旬から9月のことですので、昔も今も今の季節感覚で言えば夏野菜。

今は旬の走りと言えるでしょう。


こののち想定していた流れとしては

「上記の『秋茄子は嫁に食わすな』ということわざは、そのままずばり嫁いびりを表したものとされる一方、茄子は多量のカリウムを含んでいるため、嫁の体を冷やさないように、という思いやりの言葉とも解釈できる」「明日はまた暑くなりそうですので、茄子でカリウムを摂取して快適にお過ごしいただくためにもご来店の際にはぜひ!!」

というものだったのですが、検索したところ茄子のカリウム含有量は100g中220mgこと0.22mg、それに対してカリウムの含有量が最大の食物はずいき、その含有量100g中10,000mgこと10g。

異次元の含有量を誇るずいきと比べても仕方がないとは言え、そのほか割と一般的な食べ物を見ても、わかめ100g中7.4g、切り干し大根100g中3.5g、米100g中1.5gなどかなりハイレベルな争いが繰り広げられており、0.22g程度では全く勝負になっていない。

以上のことから、5月下旬にしてやや暑めな明日を快適に過ごすために茄子を食べてもさほど意味がない、ということが一点。

そして「秋茄子は嫁に食わすな」のことわざは100%純粋に嫁いびりを指したものである、ということが一点。

お分りいただけるかと思います。

そのようなわけですので、当店におきましては大長茄子をビジュアル的なインパクトの一点押しでオススメしていく所存ですので、とりわけ複数名でご来店の際の話題のつなぎとしてぜひ!!

ご利用ください!!

よろしくお願いいたします!!


———————
現在、木曜日を定休とさせていただいております。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
———————


ご予約はこちらから!!
03−6379−6970

————————————————-

本日の日替りメニュー

【オススメ!!海の幸!!】

千葉産 かつお
長崎産 いさき
愛媛産 かんぱち
愛媛産 真鯛
北海道産 ほたて



~お刺身~
・かつお刺orたたき 580
・いさき刺 680
・かんぱち刺 680
・真鯛刺 580
・ほたて刺 580

お得な盛り合わせもございます!!
◎刺身盛り合わせ
一人前 780
二人前 1,480
三人前 2,150

~揚げ物~
・かつおのガーリック揚げ 580
・いさきの天ぷら 680
・かんぱちフライ 680
・真鯛の天ぷら 580
・ほたてフライ 580

~煮物・汁物・焼物~
・かつおハラス焼き 380
・かんぱちアラ大根 480
・真鯛カブト煮 380
・ほたてと野菜のホイル蒸し 580

~そのほかいろいろ~
・かつおのにんにく醤油漬け 580
・いさきなめろう 680
・かんぱちカマ焼き 480
・かんぱちハラス焼き 380
・真鯛カルパッチョ 580
・ほたてカルパッチョ 580


【今日の焼き魚】

・鮎の塩焼き 380
・かつおハラス焼き 380


【日替りサラダ】

・パリパリ麺生野菜サラダ 480


【アラカルト】

・小蕪の浅漬け 380
・大長茄子焼き 580
・味噌ホルモン炒め 680
・鹿肉のメンチカツ 780
・たこ吸盤の唐揚げ 580
・ししとう豚バラ巻き串焼き 480
・メヒカリ天ぷら 480


【季節のジェラート】

・抹茶 180
・チョコミント 180


【売切御免の限定地酒】

・東鶴 特別純米 生酒 佐賀 700
・酒屋八兵衛 山廃純米 三重 700
・うしろ姿 無ろ過生原酒 栃木 700


※その他定番メニューも多数ございます
※別途消費税を頂きます



カテゴリー: TODAY'S MENU BLOG

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.