入院日数は最低でも10日、熊本県の実績で平均31.6日、福井県の実績で平均21日、この辺はざっくり間をとって26日とした場合、26日間の累積入院患者数が3,000人を越えると病院のキャパを越える。
昨日の都内新規感染者数224人というビッグウェーブを考えると26日で3,000床なんて20日以内に埋まっちゃうじゃん、と思いきや、6/23から7/7の都内新規感染者1,165人に対して入院した患者の数は202人、検査で陽性が出ても入院のするのはそのうち17.3%くらい。
ということは、26日間で17,341人の陽性が確認されない限り3,000床の病床は埋まらない、ということ。じゃないかな。
例えば昨日からの7日間の新規陽性者数が1日224人で推移したとして、トータルで1,568人、入院患者は271人。
週あたり感染者数が1.9倍で増えるとして、翌1週間で2979人、トータルで4,547人、入院患者はトータル786人。
さらに翌週1週間で5660人、トータルで10,207人、入院患者はトータル1,766人。
その翌1週間が10,754人、トータルで20,962人、入院患者はトータル3,626人。
ノリにノッて週1.9倍ペースで増えまくると8/4で昨日7/9からカウントした新規陽性者数が17,889人になるので病床3,000床では足りなくなる、ということ。
ではないかなと思いますが、これまでは明らかに症状が出ている方のみを対象にしていた検査が、症状は出ていないけど疑わしい方にまで及び始めたいま、病床が足りなくなるまで感染拡大するかな…?という気持ち強め。
今日の新規感染者数が243人というニュースも出ましたが、病床的にまだ全然余裕。
ただまあ「まだ入院できるからギリギリまで営業しちゃうよ!!」という問題でもないのよね…。
つまるところはお客さんと従業員に感染する可能性が高い、ウチで感染が拡大する可能性が高い、と思ったら閉めるべき、ということ。
でも店内でお客さんが別なお客さんに、直接間接問わず接触する可能性はほぼ潰したし、ただ従業員伝いに感染する可能性はあるのか…。
キッチンとドリンカーはオーダーを作り始める前に手をアルコール消毒。
ホールはフードとドリンクを触る前にアルコール消毒。
で、お客さん→従業員→お客さんも、従業員→お客さんのラインもある程度断てる。
それによって店内の感染拡大対策はさらに確度を増しますが、それでもやっぱり完璧、ということはないので例えば毎日1万人の新規感染者が出ても大丈夫!!ということにはならない、結局落とし所はどこにすべきなのか!!!!
しまあじ
ひとまず以前定めた休業基準を上の流れから少し変え、入院患者数が3,000床の半分を越えるであろう新規感染者数800人/日を越えたら閉めましょう。
1)1日あたりの来店者数が8人を下回った場合
2)都内の1日あたり新規感染者数が800人を越えた場合
3)ハマヤマのお客さんや従業員、その家族に感染者が現れた場合
には再度休業しますが、ただそこまで行く前に行政から指示が出るかと思われます。
そしてご来店の際には「普段から一緒にいる人」とのご来店を推奨致します。
テーブル間、テーブルと従業員間は消毒でブロックできても、同じテーブル内で同じ料理を食べる際の万一は防げないと思われるゆえ、友達との久しぶりの集まり的な飲み会はまだ先が安全。
ということで、よろしくお願い致します!!
——————————
開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
定休日 木曜
ご予約はこちら!!
———————
————————————————-
本日の日替りメニュー
【季節のジェラート】
・北海道産はちみつ 180
・ピンクグレープフルーツ 180
【売切御免の限定地酒】
・明鏡止水 純米垂氷 長野 700
・南部美人 純米吟醸無濾過生原酒 岩手 750
・写楽 純米吟醸 福島 900
・貴 純米 山口 700
※その他定番メニューも多数ございます
※別途消費税を頂きます
0件のコメント