
敵
かつてイサキを捌いていたおり、3枚におろす工程で勢い余って背鰭が私の右人差し指第二関節の皮をかなり深めに突破。
「あ痛って!!」と手を離した流れが運の尽き、変な角度に曲がった背鰭は刺さった場所からポッキリ折れ、刺抜きを使っても絶妙に届かない場所まで侵入、以降「痛くない時もまあまああるが体調などちょっとした兼ね合いで激烈に腫れたり痛む」という状態が半年ほど続き、最終的には軽めの手術で抜去した経緯があり、取り扱いにかなりのためらいを覚える魚類となっております。

そこそこしっかり影が写るサイズのトゲ
学んだこととしては「手術ミスで体内に取り残されたメスがカルシウムの殻にくるまれ奇跡的に臓器を傷つけず数十年後に取り出されるとかは無い」ということ、そして「胃以外の場所に侵入した異物が勝手に溶けるということはない」の2点。
前者はさておき後者においては手術した医者に「なんでこんなのほっといたのー」と言われ、「いやなんか溶けるもんじゃないんですか?」と聞き返したら笑っていたので多分そういうこと。
ビオレのCMでお馴染み「人の体は弱酸性」ですが、あくまで弱酸性なので何かを溶かすということはない。
よく考えたら魚の骨が溶かされるレベルの酸性なら自前の骨も無事では済まないのでそれはそう。
ということですが、これらのくだりはイサキの美味しさと全く関係なく、非常に美味しい魚類ですのでご来店の際にはぜひ。
よろしくお願いいたします。
———————
開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
定休日 木曜
ご予約はこちら!!
———————
————————————————-
本日の日替りメニュー

【冬季限定・鍋!!】
・もつ鍋 1,400(1.540)
・〆ゾースイセット 200
・〆うどんセット 200
【季節のジェラート】
・ヴァローナココア 200(220)
【売切御免の限定地酒】
・醸し人九平次 うすにごり /愛知 1,200(1,320)
※その他定番メニューも多数ございます

0件のコメント