
割れていた
しばらく前から柄が割れていましたが、そうはいっても刃が抜けるわけでも握りづらいわけでもなかったのでそのまま放置。
がしかし上の画像の状態からさらにもう一筋割れ目ができていよいよこれは危ないな、という状態になったので交換しました。

古い柄を割って中を焼き

新しい柄を打ち込む

打ち込む
柄だけ買ってあとは自分でやるつもりで刃物屋に持っていったところ交換までやってもらえて大助かり。
さっそく今日の仕込みから使っています。

非常にいい
そうは言っても柄が変わっただけで刃が変わったわけではないため、「まあそんなに違いはないだろう」と思いて作業を始めたところ、これが圧倒的に使いやすい。
柄の割れがどうこう、というより、前の柄よりもワンサイズ大きくなったことで全体の重心が刃先から手元に寄るようになり、重さは上がっているはずながら軽い力でスッと刃が入るようになりました。
刃先の細かいコントロールも前の柄より大幅にやりやすい。
それらによって魚を押さえる左手に力を込めなくても良くなったため、変に押し付けて細胞を壊すことがなくなり、これまでよりしっかり旨味が出たり鮮度が保てたりするようになったのではないだろうか。
そのようなわけで本日のおすすめは【長崎産 真あじ】のなめろうです。
営業中に出刃包丁を使う機会がなめろう以外にないのでなめろうがおすすめ。
おとといまでの柄だと結構しっかり力が必要だったため、私の右腕はあるいはそれのせいで太くなっているのではないか、とされていましたが、新しい柄ならもっと軽い感悪でしっかり叩けるのではないか。
ただなめろうについてはちょうどいいくらいのたたき加減が存在するため、たたきやすくなったからといって味が変わるわけではないと思われる。
がしかし今日のなめろうには「気持ち」が乗るはずなので、精神論的な角度からご来店の際にはぜひ。
よろしくお願いいたします。
——————————
開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
定休日 木曜
ご予約はこちら!!
———————
————————————————-
本日の日替りメニュー

【季節のジェラート】
・ヴァローナココア 200(220)
※その他定番メニューも多数ございます

0件のコメント