
豆サラダ
他のそういうサイトに移動すればいいじゃん、と思いましたが、どうやら国内の類似サイトが次々と同じような規約変更をおこなっているらしく、行き場を失ったAIエロクリエイターたちは海外の絵に限らないクリエイターサイトへ脱出しているという。
当初「あー弘征(バイト)の小銭稼ぎが消滅していく」と思って追っておいましたが、これはつまるところ第一次AI戦争なのではないか。
AIが自ら自らをより良き高みへと改善できるようになる瞬間ことシンクロニシティ間近な昨今、チャットGPTをはじめとしたAIの進出が各所へ始まっており、今回のような「手間ひまかけた人類の技術」対「安価なAIの技術」が近々別な分野で起きる可能性って全然あるよね、ということではないのか。
今回こそ「絵」というさほど市場規模大きくなさそうな場所へAIが進出し、AIによるサービスの受け手の声が小さかったために国内においては既存人類によって排斥された、という流れになっていますが、同じ流れが政治経済にもっと食い込んだ分野で発生したとき、提供されるものが人類とAIで遜色ないものだったら廉価なAIの方が受け手に選択されるため、そう簡単に排斥することはできないのではないか。
また今回は「人間の創造したものがAIの学習データとして盗用されている」が争点だったゆえ人類側に権利的な正義があったものの、税務処理などにおいてはその論法が通じないため、人類サイドの後ろ盾選定が難しい。
そうなった時に結構ガチめに「既得権益を守りたい人類」対「AIによる廉価なサービスを受けたい人類」の戦いが始まる、ということです。
AI戦争における人類の対戦相手はAIではなくAI派の人類。
インターネット社会においては国内のAIを排除したところで今回のごとく海外に移動されるだけゆえ、戦いは全世界の人類対全世界のAI派人類という大規模なものになることであろう。
そんな本日のおすすめは【豆サラダ 680】。
火曜から提供をはじめ足かけ2年で初めてオーダーが入りさらに水曜には一旦売り切れた【豆サラダ 680】がおすすめです。

豆サラダハーフ
このブログにおいてご紹介するおり、これまでは延々と豆サラダの豆部分だけの写真を

豆部分だけ
使用してきましたが、それはひとえに完全体豆サラダになったことがなかったからであり、ついにその全体図が明らかになった豆サラダは今後より高い位置まで飛躍することであろう。
サンキュー豆サラダ、フォーエバー豆サラダ。
ゆえ、ご来店の際にはぜひ。
よろしくお願いいたします。
——————————
開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
定休日 木曜
ご予約はこちら!!
———————
————————————————-
本日の日替りメニュー

【季節のジェラート】
・ヴァローナココア 200(220)
※その他定番メニューも多数ございます
0件のコメント