月曜日はビビるほど暇だったのでさておき、火曜水曜金曜と続けてヒマではないにしても何かこう今一歩盛り上がり切らない今週、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

久しぶりに参考画像ではない真あじ

こんだけ暑ければそれはまあそうだよね、という気持ち。

私においても外気温の乱高下および室内外の気温差でおはようからおやすみまでずっとうっすらとしたダルさがあり、一つ年下でちょくちょく開店準備をしにきてくれる俳優花戸などは夏バテで体調を崩して病院へ行って点滴を打ち、そしてご来店いただいたお客さんにおいても「今日は楽しんでいくぞ!!」という雰囲気ではなく

「あー、今日も暑かったな…いやー、ほんと暑かった。」

「…」

「…」

「…いやー、暑かったね。」

みたいな感じになっていて虚脱感がすごい。


いい感じだな、ということです。

現在より若かりし頃ににおいては「居酒屋なんて勢いがあってなんぼでしょ!!」的な主義主張でしたが、じんわりと年を取ってきた今、特に妻とどこかへ食事に出かけた際などには椅子に深く腰掛けて腕の力を抜き、対面に座った妻の喉あたりをぼーっと見て何も考えていない時間がとてもいい。

具体的な場所で言えばコーナン港北ニュータウン店の階段下にある自称カフェがとてもよかった。

コーナンで買ったと思しきつい立てで仕切られた空間にコーナンで買ったと思しきテーブルセットが雑に置いてあるだけの空間をカフェと言い切るその姿勢も込みで、虚脱しやすい環境として完璧だった。

もしくは近所のバーミヤンで定食を食べた後に5chのまとめサイトを開くだけ開いてぼーっとしている時間がとてもいい。

自宅においてそれを再現しようとしても自宅にはゲームがありパターの練習セットがあり動画配信サイトがあるため、「自由時間にできる何かをしなければ」という圧に追われていまいち完全なるぼーっとしたとてもいい感じには至らない。

かつての私にあっては一人で飲みにくる中年男性が一人でカウンターに座って何をしているのかがよく分からなかった、しかし現在の私においてはそれが「何もしていないをしている」なことがわかる。

忙しい日々に追われる人類に、いま本当に必要とされているのはそのような虚脱そしてそのような虚脱がしやすい飲食店なのではないか。

目指せ虚脱の店、という形で本日もお待ちしております。

おすすめは上の画像の【長崎産 真あじ】。

サイズ色合いともに良し、ということで、ご来店の際にはぜひ。

よろしくお願いいたします。




——————————
開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
定休日 木曜
ご予約はこちら!!
———————


————————————————-

本日の日替りメニュー


【季節のジェラート】

・桃 300(330)


※その他定番メニューも多数ございます




カテゴリー: TODAY'S MENU BLOG

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.