不漁が続く魚類
8月頭に一瞬豊漁のウワサがあったものの、いざシーズンが始まってみればここ数年の例に漏れず不漁。
本日のものにおいても「このサイズでこの値段か…」という値が付いていましたがしかし、残っているものをまとめて購入したことでガツンと値引きがかかり、ようやく当店で販売できる価格帯に。
サンキュー三栄(水産仲卸)、ということですが、今日からこのサンマを塩焼きでご提供していく所存です。
鮮度的には刺身で食べられる鮮度ではあるがしかし、刺身と焼きだと下処理が異なり、刺身用に処理すると焼きでご提供できなくなる。
そしてサンマの刺身はびっくりするほど人気がない。
どれくらい人気がないかといえば、かつてサンマを10本買ってきて3本を刺身用に処理、残り7本を焼き用に処理したところ、焼き用の7本はあっという間に売り切れたがしかし刺身用の3本が全残りし刺身で提供できる時期も過ぎ去り、最後は竜田揚げにしてギリギリ売り切ったくらいに人気がない。
やっぱサンマは塩焼きやね、として、ご来店の際には【宮城産 サンマ】の塩焼きをぜひ。
よろしくお願いいたします!!
0件のコメント