
参考写真
仕込みを進めるおりに、
(今日のイサキいいサイズだな…ブログ用に写真撮っとくか…)
として事務所からキッチンのカウンターまでスマホを移動。
魚類の強度的に先にカツオとアジを捌き始め、そのままイサキを捌いてかんぱちを終えたところで(あ、写真撮ってねえや)と思い出したため、上掲のそれは2年前に入荷した同じくらいのサイズのイサキのそれとなります。
ただ今思い出すと本当はもっと大きかったのではないか、という気がしないでもない。
シンクに収まってたかな…
シンクに収まりきらないサイズだった可能性もあるな…写真もないしな…
と思えば、今日入荷しているイサキは人類がかつて漁獲したどのイサキよりも大きいイサキだった可能性もないとは言い切れない。
今冷蔵されているサクを見るとまあ元は上の写真くらいのサイズ感だな、というサイズ感だがしかし、あるいは私が捌いたのちにグッと収縮してそのサイズに収まった可能性もないとは言い切れない、なぜならバラす前の写真がないから。
いつだって可能性は無限大、として本日ご来店の際には【長崎産 イサキ】をぜひ。
よろしくお願いいたします!!
0件のコメント