基本的にコミュニケーションの場であり、酒はそこで「普段ちょっと遠慮があって言えないけど多少酒で双方の許容範囲が広がれば言えることを言えるようにする」ためのサポート役でしかないので、「とにかく飲むぞ」の気分で来るのって根本的に目的を履き違えているのでは。

勝浦のかつお

挙動と発言があやふやになるほど飲むならもう一人で飲んでも変わらんから家で一人で飲めや、ということであり、「いや酒を飲むこと自体がコニュニケーションじゃん?」と思われた各位に置かれては、「酒を飲ませること以外に引き出しが無い」ということなので、それは若手に対して「もっと飲めよぉ!!飲んでないんじゃないのぉ!!?」とか言う昭和末期からメンタリティをアップデートできていない人、ということ。

あと飲み放題で「もったいないからできるだけいっぱい頼もう」の人は精神年齢がサイゼでドリンクバーを嗜む高校生と同じ。

もしくは旅行先で風呂の栓をせずにお湯の蛇口を全開にし「元取らないとね!!」とか言ってる人と同じ。


なぜこんなことを考えたのかと言えば、昨日来店されていた貸切のみなさんが上記の観点から見てマジ完璧だったからだ。

それぞれの酒量に合わせてきちんと飲んだ上でウーロン茶やジンジャーエールでコントロールしつつ、各テーブルで会話と食事を楽しんでかつ誰かがスピーチをするときはきちんと耳を傾ける。

「誰かと共に酒を楽しむ」ってそういうことではないかと僕は思う。


としつつ、本日のオススメは【勝浦産 かつお】。

ゴールデンウィークで市場が閉まりがちなため、もう今日のうちに大量に仕入れをしてあります。

ゆえ、今日明日は鮮度がモノを言うカツオがオススメ、それ以降は寝かせてうまい白身がオススメ。

このタイミングでなければカツオ丸一本とか仕入れられず、やはり半身にバラして入荷するものよりやや状態は上ですので、今日明日ご来店の際には【勝浦産 かつお】をぜひ。

よろしくお願いいたします!!




———————

開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
月曜・木曜は貸切専用日
※貸切の無い月木は店休です※

ご予約はこちら!!

【ご連絡事項】
・月・木は貸切専用営業日
定食メニュー強化しました

———————


————————————————-

本日の日替りメニュー


【季節のジェラート】

・アーモンドキャラメル 400(440)


【売切御免の限定地酒】

・獺祭 純米大吟醸45 (山口) 1050(1,155)


※その他定番メニューも多数ございます




カテゴリー: TODAY'S MENU BLOG

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.