めちゃくちゃうまいけどなんかどうも狙って漁れるわけではないらしく安定しては入荷してこない魚類、【壱岐産 スマガツオ】!!
だ!!

外観はほぼカツオ

内観の色合いはほぼメジマグロ
上掲写真のキャプションに「外観はほぼカツオ」と書いたものの、この中骨を抜いた状態の半身だとカツオっぽい形状に誤魔化されない分、はっきりと背中のシマで別な魚だとわかる。
というかこの状態だとむしろカツオよりものすごくデカくて厚みのあるサバに見える。
さておき、その馴染みの薄いビジュアルに内包される味わいはややカツオよりのマグロ。
写真で見てわかるようにうっすらと脂が散って曇ったピンク色の肉質をしており、カツオほど「赤身の塊です!!」という味ではなく、ほんのり脂でマイルドな味わいになっているため、「皮目にある脂も一緒に食べるから甘味がプラスされて美味しい」ということではなく、身そのものがもう美味しい。
そんな激ウマ魚類ながら上記の通り狙って入荷するものではないので、たまたま入荷した時が食べどき、それが!!
今日だ!!
ということです。
雨が降っているからなんだ!!
として、ご来店の際には【壱岐産 スマガツオ】をぜひ。
よろしくお願いいたします!!
0件のコメント