そしてサンマといえば!!

秋!!

ありがとう秋

本日のオススメは1週間前あたりから提供を始めてはいたもののなんとなくピンと来ていなかった【三陸産 新さんま】の塩焼き、なぜならば!!

1週間前は暦の上では秋でも現実的には真夏だったからだがしかし!!

昨日今日は!!

秋、秋と言えば!!

サンマだ!!!!


「昨年に比べて圧倒的」とされ、また資源を食い潰す恐れがあるので産地にて漁獲制限がかかっているレベルで豊漁、のわりに「めちゃくちゃ豊漁ってわりに全然値段下がんないんですよね」の話をすると今のところ100%で「そう、ほんとそれ!!」の反応が帰ってくる今年のサンマ。

がしかし、昨年一昨年と同価格帯のものと比較すると脂のノリが段違いというほどに乗っている気がする。

ここで「気がする」としていまいち自信なさげなのは昨年一昨年のサンマがどんなもんだったかを正確には覚えていないからだ。

とはいえ昨年一昨年は「季節物なんで一応買ってきてはありますけど、サイズも脂もあんまりなんですよね〜」という話をしていた記憶があるので「同価格帯で比べればハイクオリティ」は多分間違いなく、それは「ハイクオリティなサンマが昨年一昨年よりだいぶ安い」ということゆえ、見た目の価格はさておき実はしっかり値段が下がっているのかもしれない。

昨年一昨年に今年と同価格帯で売られていたクオリティのサンマはより一層値下がりしており、おそらくそれらはサンマの蒲焼工場に大量入荷し来年再来年までの備蓄も含めて急速冷凍されているのだろう。


10年20年前と比べてしまうと「あの頃は頭の上がボコッと膨れたサンマがいなげやで1匹150円で売られていた」となってしまうが、この物価高な時代にあって流石にそこまでサンマ漁師に求めるのは酷として、今年のサンマは「2025秋に食という体験を通じて得られる喜び」の絶対値で考えた場合のコスパが実はかなりいい。

として、ご来店の際には【三陸産 サンマ】の塩焼きをぜひ。

よろしくお願いいたします!!




———————

開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
月曜・木曜は貸切専用日
※貸切の無い月木は店休です※

ご予約はこちら!!

【ご連絡事項】
・月・木は貸切専用営業日
定食メニュー強化しました

———————


————————————————-

本日の日替りメニュー


【季節のジェラート】

・ベリーベリー 400(440)


※その他定番メニューも多数ございます




カテゴリー: TODAY'S MENU BLOG

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください