ブラックライトを買いました。

Amazonで980円

購入に至った経緯としては

①この夏、キッチンのコールドテーブル(背の低い冷蔵庫)の下あたりから異臭がすることがあった

②もろもろチェックした結果、原因としてあり得そうなのは

・14年前にここで営業していた店ではそこにあったシンク用の排水口が塞がっておらず、そこから何らかの原因で排水が逆流している
・コールドテーブルがもう古くなっており、蒸発皿がイカれて排水を処理しきれていない
・浜田山ディズニーランドが営業開始しており、営業終了後のエレクトリカルパレードで糞尿が垂れ散らかされている

の3点

③排水口には苛性ソーダを流して洗浄、コールドテーブルはメーカー問い合わせ、ミッキーの痕跡確認のためにブラックライト購入、でさらに原因を絞る

というものだったため、水曜にブラックライトが届いてすぐコールドテーブルの下を照らし、「ミニーじゃないな」が確認できたことで主目的は達成。

ミッキーとミニーの尿には蛍光物質が含まれているため、ブラックライトで照らすとうっすら光るらしく、それが痕跡確認に使えるのだという。


ひとまず今日出勤時には異臭がせず(これまでは定休日明けに異臭がすることが多かった)、またネズミの可能性も排除されたいま、あるいは排水口の洗浄によって問題が解決した可能性もある、としつつ、それについてはしばらく様子を見るものとして、問題は1回コールドテーブル下を照らしただけの980円を今後どう活かしていくか、ということ。

アニサキスの確認にも使えるので今後魚を照らしてみたりはしよう、と思いつつ、ネズミの尿が光るなら人間がそれに劣ることはあるまい、とし、水曜の貸切終了後男子トイレの便座を上げた便器のフチを照らしてみたところ、








トイレを備えた全ての施設の管理担当者は今すぐブラックライトを購入した方がいい、というお話でした。

バイトに対し「こんなんになってるからここまでやってくれ」がすごく指示しやすい。

また、「いつまで経っても男性陣が座りションベンに切り替えない」と思われているご家庭においてもたかが980円なので購入した方がいいかもしれない。

「目にみえる」ということは大事だな、と思いました。


そんな本日のオススメは【勝浦産 かつお】。

かつおとサンマ、食べるなら今!!として、ご来店の際にはぜひ。

よろしくお願いいたします!!




———————

開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
月曜・木曜は貸切専用日
※貸切の無い月木は店休です※

ご予約はこちら!!

【ご連絡事項】
・月・木は貸切専用営業日
定食メニュー強化しました

———————


————————————————-

本日の日替りメニュー


【季節のジェラート】

・ベリーベリー 400(440)


※その他定番メニューも多数ございます




カテゴリー: TODAY'S MENU BLOG

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください