
臭いのしない真空パック
味わい的には他のナッツ類と同様にナッツ類の味ながら、むちゃっとした食感が唯一無二。
加えて「殻から出して食べる」という動作にもまたうっすらとした中毒性があるように思われるため、パキッと出して食べる、パキッと出して食べる、の手が止まらない、そして東京都保健医療局のサイトにある事例で見ると
「ギンナンを約7時間でおよそ50個食べ3時間後に全身性けいれんを起こした1歳の男児、50~60個食べ7時間後におう吐、下痢、9時間後に全身性けいれんを起こした2歳の女児、60個食べ4時間後からおう吐、下痢、両腕のふるえを起こした41歳の女性などの報告があります。」
とのことです。
ビタミンB6と似た構造の物質が含まれており、それがビタミンB6の代わりに何かと結合してしまうもののビタミンB6と同様の役割は果たさないので結果ビタミンB6欠乏症になり上記のような症状が出る、ということだったはずですが、一つ言えるのは「銀杏だろうがなんだろうが、銀杏50〜60個相当のものを子供が食べ続けちゃう前に親が止めろ」、そして成人にあっては「止めろ」ということです。
あまり強い言葉を使うと反感を買ってしまうのでこれ以上は言及しないものとしつつ、「何にだって限度はある」を理解のうえお召し上がりいただければ最高の秋の味覚ですので、ご来店の際にはぜひ。
よろしくお願いいたします!!
0件のコメント