
下仁田ネギ
糖度と辛みが通常のネギより圧倒的に高く、辛みは加熱すると消滅するため、加熱調理に限ってはものすごく甘いネギが仕上がる、という一品。
「所詮ネギ」と侮られることかと思いますが、通常のネギは種だかなんだかを畑に植えてから4,5ヶ月で収穫を迎えるのに対し、下仁田ネギは収穫まで14,5ヶ月かかるというイかれた手間のかかりぶり。
収穫までにかかる年月が甘みの何を保証するのかについて詳しくは検索していただくものとし、ただ何か感確的に「14,5ヶ月埋まってればそりゃなんか美味しくはなるだろう」という部分に共感を得たい。
…共感が得られたことと思いますので、ご来店の際には【下仁田ネギ焼き】をぜひ。
よろしくお願いいたします!!
———————
開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
月曜・木曜は貸切専用日
※貸切の無い月木は店休です※
2025/12/29(月)通常営業
2025/12/30(火)年内最終営業日
12/31~1/5年末年始休業
2026/1/6(火)2026営業開始
ご予約はこちら!!
【ご連絡事項】
・月・木は貸切専用営業日
・定食メニュー強化しました
———————
————————————————-
本日の日替りメニュー
【冬季限定・鍋!!】
・湯豆腐 1,000(1,100)
・もつ鍋 1,400(1.540)
・鶏ちゃんこ鍋 1,600(1,740)
・豚キムチ鍋 1,800()1,980
・〆ゾースイセット 200
・〆うどんセット 200
【季節のジェラート】
・ベリーベリー 400(440)
※その他定番メニューも多数ございます

0件のコメント