本日は早い時間帯が貸切営業なため、通常営業は21時からとなっております。
よろしくお願い致します。


そんな今日のイチオシ海の幸は【宮城産 かつお】。
名前の由来は堅魚(かたうお)。
一文字漢字も魚堅で鰹です。
遠い昔は基本的に鰹節として利用されていたゆえのネーミングかと思われます。


そして今日のお役立ち情報は鰹の心臓について。

鰹節の製作過程で余る腹皮、カブトと呼ばれる頭の部分、腸なども食材とされ、塩辛に加工される(腸の塩辛は「酒盗」と呼ばれる)。また鹿児島・枕崎では、カツオの心臓は「珍子(ちんこ)」と呼ばれ、唐揚げや煮付けで食べられる。静岡県焼津ではカツオの心臓を「へそ」と呼び、おでんの具とすることもある。
Wikipediaより抜粋〜


カツオの心臓は「珍子(ちんこ)」と呼ばれ、
カツオの心臓は「珍子(ちんこ)」
心臓は「珍子(ちんこ)」
「珍子(ちんこ)」
(ちんこ)
ちんこ
ちんこ




ちんこ


————————————————-

本日の日替りメニュー

【オススメ!!海の幸!!】

北海道産 本まぐろ
愛媛産 真だい
【イチオシ!!】宮城産 かつお
愛媛産 かんぱち
北海道産 生たこ
下田産 日戻り金目



~お刺身~
・本まぐろ赤身 680
・本まぐろ中とろ 880
・真だい刺 580
・かつお刺orたたき 580
・かんぱち刺 680
・生たこ刺 580
・日戻り金目刺 680

お得な盛り合わせもございます!!
◎刺身盛り合わせ
一人前 780
二人前 1,480
三人前 2,180

~揚げ物~
・真だいの天ぷら 580
・かつおのガーリック揚げ 580
・かんぱちフライ 680
・たこ吸盤の唐揚げ 480

~煮物・汁物~
・真だいのカブト煮 380
・かんぱち大根 680

~そのほかいろいろ~
・本まぐろ中とろユッケ 880
・真だいのカルパッチョ 580
・かつおのニンニク醤油漬け 580
・かんぱちカマ焼き 480
・生たこカルパッチョ 580
・金目鯛のカルパッチョ 680


【売切れ御免!!特売品】

・【激安!!】焼き牡蠣(4ヶ) 280
・あおやぎとわかめの酢味噌がけ 380
・青ザーサイ 380
・たこ吸盤の唐揚げ 480
・砂肝のネギ塩あえ 380


【がっつり肉のメニュー】

・おつまみチャーシュー 480
・豚バラガーリックや機 480
・手羽先餃子 480
・鶏皮パリパリ揚げ 480


【日替りサラダ】

・バンバンジー生野菜サラダ 480


【今が旬!!野菜のメニュー】

・万願寺とうがらし焼き 480
・坊ちゃんカボチャの天ぷら 480
・ほうれんそうのおひたし 380
・谷中生姜(生or天ぷら) 480


【ちょっとしたオツマミ】

・チャンジャ 380
・ミックスナッツ 280
・塩こんぶキャベツ 280
・みょうがスライス 380
・えんがわポン酢 380


【焼魚】

・いさきの開き 680


【季節のジェラート】

・ココナツ 180
・パイナップル 180


【定番地酒アルナシ】
(有る地酒 ○/無い地酒 ×)

・男山 生もと純米 600 ○
・田酒 特別純米 600 ○
・大正の鶴 特別純米 600 ○
・一の蔵 本醸造 500 ○
・墨廼江 限定純米 600 ○
・くどき上手 純米吟醸 600 ○
・出羽桜 吟醸 600 ○
・住吉 特別純米 600 ○
・久保田萬寿 純米大吟醸 1,500 ○
・久保田千寿 本醸造 600 ○
・〆張鶴 本醸造 500 ○
・八海山 本醸造 600 ○
・黒龍 純米吟醸 600 ○
・銀盤 純米大吟醸 600 ○
・天狗舞 山廃純米 600 ○
・姿 特別純米  600 ○
・真澄 純米 600 ○
・醸し人九平次 純米吟醸 600 ○


【売切御免の限定地酒】

・鏡山 純米生酒 埼玉 600
・金澤屋 純米吟醸 福島 600
・たかちよ おりがらみ生酒 新潟 600


※その他定番メニューも多数ございます
※別途消費税を頂きます



カテゴリー: TODAY'S MENU BLOG

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください