しなければ!!!

今日のかつおは脂・身質ともに非常に良い
ということですが、祝日明けての水曜日、いかがお過ごしでしょうか。
私におきましては本日シフト的にも市場的にも休みだったはずが、うっかり昨日海の幸をほどほどに売り切ってしまったため急遽早朝に仕入れへ行き、仕込みをし、ついでにホールの開店準備を済ませ、このあと歯医者の予約があるので12:15までに川崎の鷺沼まで戻らなくてはならない、という水曜日です。
歯医者の近くに利用している信金があり、明日が給料日なので帳簿をつけたり年金や水道光熱費などをまとめたりして一緒にその用事も済ませたいがしかし移動時間も考えると間に合うか微妙なラインだ。
さておき、地酒と焼酎の品揃えがほどほどによく、ビールもオリオンを含めて生から海外産までそれなりにあり、ホッピーを白黒揃え、ジントニックからオレンジブロッサムまでカクテルも豊富な弊店において、開店以来ずっとワインの揃いがクソ雑魚のまま。
「ワインある?」と聞かれるたびに「ありますけど酒屋に頼んで雑に揃えてもらった特にこだわりないワインしかないんで、他のものの方がいいですよ」と流し続けてはや9年、そろそろなにがしかの意志を持ってワインを揃えてもいいのではないかと思う。
ただ私の中での「居酒屋におけるワイン」という存在が、学生時代山岳部の友人達と武蔵境の天狗へ飲みに行った際に放った「天狗でワインってお前没落貴族かよ」という一言に集約されたまま止まっており、その後20年弱おそらく一滴もワインを飲むことなく生きてきたので、ワインを好まれる方がどのような気持ちでワインを飲んでいるのか、この店のフードラインナップに沿うワインがどんなものなのかのイメージが全く湧かない。
20年弱一滴も飲んでいない、ということが表すこの店に置いてあるワインの雑さよ、ということですが、日本酒を徳利からしゃぶる薄汚い大学生に満ちていたあの頃の天狗とは明らかに店の方向性も違うことですし、この店に適したワインを探すためにもまずは飲んでみるぞ、という所存です。
がしかし今日のところのオススメはワインとはまるで関係なく、サイズ・脂のノリ・身質全てが非常によかった【島根産 かつお】をぜひ。
お待ちしてます!!
——————————
開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
定休日 木曜
ご予約はこちら!!
———————
————————————————-
本日の日替りメニュー

※その他定番メニューも多数ございます
0件のコメント