ですがしかし、本日におきましては!!!!
残っている地酒、どれでも1合300円!!!!!
地酒の損切り祭りだ!!!!!!!!!!!!
田酒も九平次も残っていれば300円
ということです。
なぜなら思ったより早くまん延防止等重点措置が出そうであり、もうすでにだいぶお客さんの数も減っている中、地酒を売り切るためには「こちらがランダムに選んだ地酒を300円でご提供」とかそんなチョロいことを言っていられない、という状況。
平素600円で提供しているあいつも700円で提供しているあいつも900円で提供しているあいつも、定番のラインナップにないあいつも、まだ店内に残ってさえいれば全部が全部一合300円でご提供!!!!
酒屋で一升瓶を買って家で飲むより爆発的に安い、弊店としては圧倒的赤字。
だがしかし、まん防やら緊急事態やら終わっていちおう味をチェックし、「やっぱダメだなー」などと言いつつダメな一升瓶にガムテープを貼って上に大きく「料理酒」と書くよりはまあだいぶマシ。
ゆえ、こんなご時世ですがご来店される際には地酒をぜひ。
電子メニュー設定の都合上、ご注文の際にはタブレットの日替わりメニュー該当箇所から注文された上でスタッフに銘柄を聞かれるか、タブレットを咬まさずさっさとスタッフに口頭でご注文されるかになります。
地酒のページから注文しても300円にはなっていないのでご注意ください。
お待ちしてます!!
——————————
開店 17:30
閉店 24:00
(ラストオーダー 23:00)
定休日 木曜
ご予約はこちら!!
———————
————————————————-
【売切御免の限定地酒】
・大信州 純米吟醸番外品生酒 長野 300
・太平海 生酒純米吟醸 茨城 300
※その他定番メニューも多数ございます
0件のコメント